Blogブログ

河和中学校体育館天井撤去

河和中学校体育館の天井撤去工事中です。

手前に足場が有って見辛いですが、写真中央部分に見えるグレーの

シートで覆われた中を通って、解体した天井材が運び出されます。

子供たちが走り回る体育館ですので、絶対にキズを付けないよう

細心の注意を払って作業を進めております。

写真には写っていませんが、足場の最上部では職人さんたちが

暑さと闘いながら作業をしています。ご苦労様です!

 

 

道路改良工事 片側完成

美浜町の山奥に巨大な な に か が造られています。

これでもまだ半分だというのでビッくりです!

全部完成したらいったい・・・

無機質なコンクリートの巨大アートを

見に行ってみませんか?

場所は布土と上野間を結ぶ道の途中。

まだまだ工事中なので柵の中には絶対に入らないでね!

平成29年度 安全衛生大会開催

【平成29年度 伊藤組建設株式会社 安全衛生大会】

を、美浜町総合公園体育館にて開催いたしました。



 

日頃より「安全第一」を心がけておりますが、

本大会を機に、全社及び協力業者一丸となって、

更なる安全意識の向上に努めて参ります。

 

また、安全衛生講和の講師として、学校法人電波学園

東海工業専門学校 金山校 副校長 野村種明 先生に

お越しいただきました。

学校のホームページはこちら…

http://www.tpc.ac.jp/

 

空師~「吊し伐り」「宙伐り」の技

 本日、宝林寺様本堂裏の樹木剪定をおこないました。

「重機が入れず、急傾斜で足場も悪い」といった条件の中

「空師(そらし)」の技を目の当たりにしました。

 宙吊り状態で次々に枝をチェーンソーで剪定していき、

剪定した枝が本堂の屋根に当たらないよう、ロープで慎重に

降ろしましたす。

 この地方も今日から梅雨入り、木々が鬱蒼と茂っていた

本堂の周りもこれでスッキリしました。

 

 

ISO9001:2015 認証取得・ISO14001:2015 認証取得
工場・倉庫建てるならYess建築
デイサービスメロディSea
ページトップへ