おはようございます。
今朝、清々しい秋晴れに恵まれ
早朝より 半田市民憲章実践協議会 主催の
「水辺クリーン・アップ大作戦」に参加してきました。
半田緑地公園内と、その周囲のゴミ拾いを実施しましたが、
BBQのゴミや釣りのゴミが目立ちました。
「ゴミは持ち帰る」を、一人ひとり心掛けて頂きたいものですね。
おはようございます。
今朝、清々しい秋晴れに恵まれ
早朝より 半田市民憲章実践協議会 主催の
「水辺クリーン・アップ大作戦」に参加してきました。
半田緑地公園内と、その周囲のゴミ拾いを実施しましたが、
BBQのゴミや釣りのゴミが目立ちました。
「ゴミは持ち帰る」を、一人ひとり心掛けて頂きたいものですね。
本日の新聞に弊社の監督が載りました!
新聞といっても「建通新聞」という建設業界の新聞です。
”ICT” を活用した最新の建設現場です。
本日、独立行政法人 水資源機構
愛知用水総合管理所より表彰状をいただきました!
昨日、UR都市再生機構中部支社にて
2022年度優秀工事施工業者の感謝状贈呈式があり
美浜町運動公園土木工事の施工実績が評価され
感謝状をいただきました!
感謝状
建通新聞紙面
本日、弊社資材置場にて防災訓練を実施しました。
若手社員への消火器の使用方法、自主防災倉庫内の
備品保管状況等全員で確認をしました。
集中豪雨災害や、いずれ来るであろう南海トラフ巨大地震など、
有事の際、速やかに行動できる態勢を整えています。
昨年末、日本福祉大学美浜キャンパスの友愛の丘にて
植樹をした菩提樹ととちの木は、順調にすくすくと
成長しています。
今後も病気になっていないか、ケガ(虫害)をしていないか、
定期的に見守っていきます。
本日、伊藤組建設(株)に新たなる仲間が
入社しました!
昨年夏に職場体験に来た高校生です。
今後は伊藤組の一員として、共に
切磋琢磨していきましょう!
よろしくお願いします!(社員一同)
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は、ひとかたならぬご愛顧にあずかり
誠にありがとうございました。
本年も宜しく申し上げます。
本日、澄み渡る空の下、日本福祉大学美浜キャンパス敷地内、
友愛の丘にて植樹祭が執り行われました。
本日、美浜町内の道路新設現場にて
「UVA起工測量」を実施しました。
UAV起工測量とは、工事前に無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle )
を使用して上空から地形情報を取得する測量技術です。
取得した測量データをもとにICT施工を行います。
雲一つない青空にドローンは飛んでいきました!